キャンプ場も併設。高瀬渓谷に入る手前にあります。
大町日帰り温泉「心笑館(ここえかん)こまどめの湯」

天然温泉出かけ流し。塩素は使っていないので、体を洗ってから入ってくださいという表示が出ています。
入浴料が1回500円で安い感じがします。

入ってから、山野草の陳列にびっくり。趣味の世界です。

タヌキの置物がうれしい。珍しいスタイルの狸。
足となんだ、これ? 足2本に玉3個? 分らん。

宿泊施設もあります。日帰り入浴は18時まで。朝八時は早い方でしょう。

山野草の世界。山野草が趣味の人は楽しめる。ご覧になって気に入ったものがありますか。



広いスペースで、ゆったりとしています。

湯舟。シャワーは、湯船の大きさに比べると設置数が多いです。外に、露天風呂があります。
シャンプー、ボディーソープ。
湯温はちょうどいい加減でした。
入り口から浴室まで結構な距離があります。