白馬で車中泊におすすめは、「サンサンパーク白馬」です。
道の駅白馬が混雑していますが、こちらは静かですし、トイレ設備も整っていますので、安心して宿泊できます。
白馬の各スキー場へのアクセスも便利です。
雪の積もったアルプス 雲に包まれています

昨日は、北アルプスを覆う厚い雲で、雪が積もりました。
もう雪が降るような季節になりました(11月)。
白馬で車中泊「サンサンパーク白馬 」駐車場

夜は長距離のトラックも奥の方に泊まりますが、離れているのでうるさいことはないでしょう。
右側の建物がトイレです。
もしこちらで宿泊されるようであれば、コンビニで飲み物、食べ物を用意されたほうがよいです。
サンサンパーク白馬 車中泊 冬

サンサンパーク白馬の冬の車中泊は混んでいるのかどうか、気になるところだと思います。
スキーシーズンに、お得にスキー、スケボーを楽しみたい方がいらっしゃると思います。
上の写真は2月中旬の日中の駐車状況です。
2月中旬の土曜の夜20時ごろの駐車場の状況ではすいている状況です。
駐車場が広いので、余裕です。
どちらかといえば、冬よりも夏のほうが混む傾向にあります。
道の駅白馬の駐車場が、非常に混んでいるのに、そこから5分も移動するとゆったりした空間の中で過ごせます。
トイレが古いから汚そうだからいやだ、と思われるかもしれません。
ですが、心配はいりません。
古い施設ですが、管理している白馬村がきれいに清掃をしているので、安心して利用できます。
ガソリンスタンドは、左手500メートル先右側
ガソリンを入れるスタンドがあまりないので、近くのこちらで入れておかれたほうがいいですよ。
コンビニもあまりないので車中泊をされるようでしたら、見かけたお店で購入されておかれたほうがよいでしょう。
サンサンパーク何時から 年中OK
サンサンパーク白馬は、時間制限がありません。
白馬村の管理施設です。
無料でいつでも利用できます。
年中OK!
白馬 車中泊サンサンパーク口コミ
北アルプスの見える景色が良い、トイレがきれい、白馬で車中泊のできるところが、ここと道の駅だけということで人気があります。
車中泊の際に何度か利用させていただいてますが、GWは初めてで、なんと満車!びっくりです。明日は八方駐車場は争奪戦ですね。そして、冬はトイレに暖房も入ってるこちらの道の駅ですが、綺麗で親子トイレもあり本当に貴重です。Google 口コミ
広い駐車場があり、トイレだけがある。景色は抜群でした。おトイレはボランティアの方がお掃除しているようでウォシュレットはありませんが綺麗でした。 Google 口コミ
白馬から長野方面に抜ける道の途中にあります。 芝生もちゃんと管理されていて、トイレも綺麗でよい公園。たぶん、お天気ならかなり綺麗な絶景が見えるんでしょうねー。のんびりしてて最高です。 Google 口コミ
アクセスマップ
駐車場を背にして左側は、小谷、新潟、富山方面。
右側は、つき当たりが19号、途中小川村から長野に行く道もあります。
参考記事:サンサンパーク白馬 車中泊
1500円でキャンプ温泉付きor車中泊温泉付き「猫鼻の湯」
参考記事:小谷の湯原温泉「猫鼻の湯」建物ボロだが、泉質最高!お坊さんの話も聞ける癒しの湯だった
1500円でキャンプ、車中泊どちらでも、管理人はお坊さんで日中しかいないと思います。
電話していかれるとよいでしょう。温泉に入れます。
入り口が分かりにくいかもしれません。
148号沿いに招き猫が立っています。