池田町ハーブセンターの花屋 ソヨソヨ

アイキャッチ画像 安曇野花百景
スポンサーリンク

池田町の道の駅の隣にソヨソヨという花屋さんなのでしょうか、
ハーブも育ているお店があります。

池田町ハーブセンター「ソヨソヨ」

池田町道の駅の向かいにハーブ専門のハーブセンターがあります。

見学入場は無料です。

見学無料ということで、冷やかしでのこのこ中に入っていくと様々なハーブの苗が販売されています。

看板
看板

ソヨソヨという看板ですが、ハーブがあしらってあります。

看板
看板

朝10時から夕方5時まで営業しています。

眺めているうちに

虫よけハーブ「サントリナ」

虫よけハーブを見つけました。

夏場に虫が大量に発生するので、去年100均で虫取りを買ってきて吊っていましたが、大した効果もなかったのを思い出したので、これはどうか、効き目があれば育てるだけでいいので、簡単かもしれない。

家庭菜園もどきの虫よけにも効果があるかもしれない、と思って買ってきました。

ワンカップでは心もとないですが、初心者なのでまず育ててみることから。

虫よけハーブ
虫よけハーブ
サントリナ
サントリナ

「キューバミント」

キューバミント
キューバミント

ミントは冷水とか紅茶に入れると香りが立っていいですね。自家製ですとなおさらのことでしょう。

ミントもワンカップ。ほかに一つ。

種から育てるという手もあります。が、皆さん苗を買っていかれます。

向かいのハーブセンターで「パセリ」と「おおば」を買いました。

その際、葉の黄色いのがあるけど大丈夫ですかとお尋ねしたら

葉っぱが黄色いなのは、栄養が足りないからだと教えていただきました。

栄養剤を補給してあげればいいことが分かりました。

ここで花の販売をやっているということをご存じの方は少ないのじゃない
でしょうか。といいますのも、向かいのハーブセンターの方でも花を売っ
ていてどちらかというとこちらは作業場所のような感じですから。

ですが、目ざとい方は、こちらに来てお求めになるでしょう。

素人の私が見てもこちらの方がいいと思いますよ。大ぴらにしないのかも
しれませんがね。

まだほかにもたくさんありました。

ラベンダー園

ラベンダー園
ラベンダー園

ラベンダー園です。
池田ハーブセンターは、確か6月にラベンダー祭りがありますので。

5月中旬、掃除がされていました。準備が進んでいるようです。

駐車場

道の駅なので駐車場は大型もとめられます。

アクセスマップ







少しでもお役に立ちましたら、1クリックをお願いします
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


長野県ランキング





安曇野花百景
スポンサーリンク
シェアする
tumujiをフォローする
信州安曇野の風