信州安曇野の風

中綱湖の神秘的な紅葉

大町
X Facebook
2023.10.272023.11.24
中綱湖の神秘的な紅葉

釣り人も平日は少ないです。

中綱湖の神秘的な紅葉

 おまけ:青木湖

おまけというよりも余分という感じ

青木湖の紅葉
大町安曇野観光スポット
シェアする
X Facebook はてブ
tumujiをフォローする
tumuji

関連記事

安曇野観光スポット

長峰山展望台は絶景の見晴らし台だった

長峰山は車で行くと道が狭いので擦れ違うのに苦労します頂上までの道が狭く、対向車が来るとすれ違うのに譲り合わなければならず、疲れます。展望台付近ではつつじが咲いていました。駐車場です。20台くらいは大丈夫かと思います。トイレがキチンとした設備...
安曇野観光スポット

見晴らしが良い高台に色づく銀杏の木池田町「長福寺」

遠くからでも分かる大イチョウの紅葉高台にある「長福寺」の銀杏の木、黄色に色づいた銀杏の木ですが、その大きさが、離れた道すがらでも良くわかります。ツルヤの前あたりからでも黄色の木が目立ちます。この時期、黄色という色がやたら目立つので、観光客が...
安曇野観光スポット

池田町桜仙郷からの眺め

桜の咲くころには人の出がにぎやかな桜仙郷ですが、この日は地元の人が公民館で話し合い。それで公民館の駐車場は、満杯? 常念岳の眺めはいかに?紅葉もこれからなので、今一つ。腕は今二つ。登波離橋(とはりばし)を行ったり来たり。池田の田んぼの中から...
安曇野観光スポット

池田町大峰高原の紅葉をゆっくり見ることが出来た

七色カエデが色づきはじめている頃から3度目。ぶらぶらとゆっくり見てきました。紅葉のすばらしさをじっくりと眺めながら、他の土地ではこんなにはっきりした紅葉を見ることは難しいだろうな、信州にいて贅沢な時間を過ごすことが出来て幸せだと思いました。...
大町

新緑の季節を迎えた山里の風景

大町 社から蓮華岳爺が岳、鹿島槍ヶ岳。爺が岳、鹿島槍ヶ岳、白馬五竜。冬の風景をご覧になりたい方はこちらの記事をご覧ください。冬の北アルプス1月中旬の爺が岳、鹿島槍ヶ岳。
大町

天高く鯉のぼり北アルプスより高く舞い上がる

鯉のぼりが風に舞う季節になりました。5月の風は人にやさしい。
信州山里の風景
中山高原の紅葉
ホーム
安曇野観光スポット
大町
tumuji
tumuji

信州に引越して3年になります。シニアです。右も左もわからない土地でしたが、あちこち行くことでなじんできました。安曇野の風景やリンゴなどのフルーツを中心にしてうまいものや気の利いたお店の紹介などさせていただいております。少しずつですが記事の更新をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

tumujiをフォローする

カテゴリー

人気記事

下条農園リンゴ直売所
2020.10.12
蔵久 安曇野のかりんとう 
2021.02.252025.02.14
スイート安曇野アウトレット夜市攻略
2022.03.172022.09.08
栗田のくるみ餅
2021.10.172023.04.03
岩田屋「信濃ヌガー」はどんな風味のキャンディーか?
2023.11.262024.08.08

旅をしよう! おすすめの旅

アイキャッチ画像
「大岡温泉露天風呂」北アルプスが一望できる
アイキャッチ画像
聖高原・聖湖の紅葉は真っ盛り
アイキャッチ画像
天空の高原塩尻「高ボッチ高原」
アイキャッチ画像
大王わさび農場夏を彩るクリアボート
アイキャッチ画像
小川アルプス展望台北アルプスの絶景ビューポイント
アイキャッチ画像
中山道奈良井宿たぬきの置物開運しらべ

アーカイブ

信州安曇野の風
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
© 2020-2025 信州安曇野の風.
  • ホーム
  • トップ