信州の銘菓

信州の銘菓

桜井甘精堂「栗飴」栗菓子専門店のこだわり

栗羊かんや栗らくがんなど栗にこだわりの桜井甘精堂の「栗飴」。栗の味がじわっとしてきます。
信州の銘菓

栗田の「塩羊羹」塩加減がぴったり

栗田の『くるみ餅』と同様人気のあるのがこちらの『塩羊羹』です。 『塩羊羹』は絶妙なあんばいで塩分の調整がされています。 とても怖いようかんですよ! なんで? 食べすぎちゃうから・・・・ 栗田の『塩羊羹』塩の匙加減でうまさ倍増 どのくらいの分...
信州の銘菓

「塩もなか」 吉野屋製菓店塩の加減の良しあしで決まる

吉野屋製菓店さんの「塩もなか」の紹介です。 甘いイメージのもなかですが、そこに塩を入れたらしょっぱいのかなと想像しますが、さっぱりとした味わいです。 甘さを控えめにしたような印象です。 甘さを抑えた「塩もなか」 「塩もなか」パッケージ表 食...
かりんとう

米持製菓「そばかりんとう」を食べてみた

【信州発】米持製菓さんの信州産のそば粉を使ったかりんとうです。 信州産のそば粉を使ったというところにこだわりを持っています。 地味目の人気ですが、昔からある信州を代表するかりんとうです。 そばかりんとうパッケージ表 何時も行く長野県のスーパ...
かりんとう

「りんご狩んとう」米持製菓を食べてみた

本家本元米持製菓さんの「りんご狩んとう」です。信州産のりんごのピューレを使用しています。 たべてみてどうだったの。食べすぎにご用心願います。お土産に最適のジッパー付きパッケージです。
かりんとう

「黒糖やなぎ」かりんとう 米持製菓

米持製菓さんの「黒糖やなぎ」の紹介です。 米持製菓さんの「りんごかりんとう」「珈琲かりんとう」のベースとなったのではないかと思われる「やなぎ」。  食べてみてどうだったの 太い大きさの「やわらかかりんとう」と違い、食べやすい細いタイプのかり...