信州安曇野の風

中綱湖の神秘的な紅葉

大町
X Facebook
2023.10.272023.11.24
中綱湖の神秘的な紅葉

釣り人も平日は少ないです。

中綱湖の神秘的な紅葉

 おまけ:青木湖

おまけというよりも余分という感じ

青木湖の紅葉
大町安曇野観光スポット
シェアする
X Facebook はてブ
tumujiをフォローする
tumuji

関連記事

大町

3年ぶり大町桜まつり開催 山岳博物館前

今年は3年ぶりに桜祭りが開催決定。本日は提灯の取り付けが行われていました。夜桜も行われます。 開催期間 令和4年4月8日(金)~5月8日(日)ぼんぼり点灯時間 午後6時~午後10時まで大町公園からの眺め今日は天気も良く、よい景色を見ようと人...
安曇野観光スポット

須砂渡渓谷キャンプ場

お盆休みだというのに台風が接近、困ったもんだ。急にやってきました。昨日はいい天気だったのに。 須砂渡渓谷キャンプ場はきれいな施設で過ごしやすいキャンプ場前の道久方ぶりで「須砂渡渓谷」に行ってきました。「ほりでーゆ~ 四季の郷」がありますが、...
大町

新緑の季節を迎えた山里の風景

大町 社から蓮華岳爺が岳、鹿島槍ヶ岳。爺が岳、鹿島槍ヶ岳、白馬五竜。冬の風景をご覧になりたい方はこちらの記事をご覧ください。冬の北アルプス1月中旬の爺が岳、鹿島槍ヶ岳。
安曇野観光スポット

青木湖の秋

紅葉も枯れてきました。山の景色は冬に近づいています。青木湖と北アルプス冷たそうな水の色。先に写真撮影をされている方がいらっしゃったので、ご一緒させていただきました。カヌー午後から風が出てました。少々冷たい風でした。水泳こんな冷たい中、水泳を...
大王わさび農場

大王わさび農場夏を彩るクリアボート

夏の風物詩 大王わさび「クリアボート」クリアボート1一般河川の「万水(よろずいかわ)と湧水の蓼川(たでかわ)が水車小屋の先で一緒になりますが、水質が違うので交わることなくしばらくは流れていくそうです。 湧水の蓼川をクリアボートが10分おきで...
安曇野

穂高川早春譜歌碑

桜の葉を裏側からとりました。この早春譜の碑の付近は、観光客が訪れるところで、この川岸から北アルプスの風景を撮る人をよく見かけます。早春譜の碑。奥に見えるのは、ワサビ田です。白松この川岸は桜並木でにぎやかなところです。作詞 吉丸一昌作曲 中田...
信州山里の風景
中山高原の紅葉
ホーム
安曇野観光スポット
大町
tumuji
tumuji

信州に引越して3年になります。シニアです。右も左もわからない土地でしたが、あちこち行くことでなじんできました。安曇野の風景やリンゴなどのフルーツを中心にしてうまいものや気の利いたお店の紹介などさせていただいております。少しずつですが記事の更新をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

tumujiをフォローする

カテゴリー

人気記事

下条農園リンゴ直売所
2020.10.12
蔵久 安曇野のかりんとう 
2021.02.252025.02.14
スイート安曇野アウトレット夜市攻略
2022.03.172022.09.08
栗田のくるみ餅
2021.10.172023.04.03
岩田屋「信濃ヌガー」はどんな風味のキャンディーか?
2023.11.262024.08.08

旅をしよう! おすすめの旅

アイキャッチ画像
「大岡温泉露天風呂」北アルプスが一望できる
アイキャッチ画像
聖高原・聖湖の紅葉は真っ盛り
アイキャッチ画像
天空の高原塩尻「高ボッチ高原」
アイキャッチ画像
大王わさび農場夏を彩るクリアボート
アイキャッチ画像
小川アルプス展望台北アルプスの絶景ビューポイント
アイキャッチ画像
中山道奈良井宿たぬきの置物開運しらべ

アーカイブ

信州安曇野の風
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
© 2020-2025 信州安曇野の風.
  • ホーム
  • トップ