土曜日なので穂高神社のそばにある安曇野の駄菓子屋原田製菓さんに
今川焼買いに
行きました。土曜日の11時から製造販売されます。

掛け時計の時刻が11時前です。先客の家族連れが店の前で立ち話。
商売繁盛 狸の置物 開運ねがう!

前回お邪魔したときは気が付かなかったのですが、狸の置物に目が留まりました。
おなかの大きな狸です。
開運を呼ぶため早速、パシャリ。
写真がぼけ気味。運はつかないか?
土曜の11時から「今川焼」


今川焼、あん、チョコ、カスタード2個づつ購入しました。
大きさは小ぶりで1個80円。
開運 銀座花のれん「おみくじのせんべい」があった
包んでもらうのを待っている間店内を見ていると、「おみくじせんべい」を発見。
はじめてだー。
おみくじのせんべいは。


テトラ型のせんべいの中から出てきたおみくじです。
小吉
4つ目に大吉が出てきました。
せんべいの味は、みそ仕立てでした。
店の方がおっしゃっていましたが、「いいアイデアでしょう」
そうですね。話のタネにいいと思いました。
初めの1回は売れる。
一個に一枚入っています。食べていると必ずおみくじが出てきます。
おみくじの結果報告
一人でおみくじせんべいのおみくじを引いてしまいましたが、その結果はどうなった?
大吉 | 4枚 |
中吉 | 7枚 |
小吉 | 4枚 |
大吉が4枚と大盤振る舞い、当たりすぎ。
中吉が7枚、これが一番多かった。
小吉が4枚、普通であれば一番多い小吉が大吉と同じ数でした。
アットランダムに袋詰めされているとすれば、このばらつきは、商品の人気取りとしてよしよしということではないでしょうか。
多人数で引くことを考えれば、小吉を増やし、大吉を少なくというのが面白いでしょう。
「おみくじせんべい」商品情報
商品名 | おみくじせんべい |
名称 | 焼菓子 |
内容量 | 110g |
販売者 | 株式会社銀座花のれん 東京都品川区南大井3-12-16 |
製造者 | 〈有〉小林製菓所 新潟県三条市西本成寺226-2 |
安曇野北アルプスの風景

原野製菓さんの踏切側から北アルプスを写しました。
コメント