お盆休みだというのに台風が接近、困ったもんだ。急にやってきました。
昨日はいい天気だったのに。
須砂渡渓谷キャンプ場はきれいな施設で過ごしやすい

久方ぶりで「須砂渡渓谷」に行ってきました。「ほりでーゆ~ 四季の郷」がありますが、まだ利用したことがありません。
安曇野は自然との触れ合いがテーマの地だとつくづく思います。
キャンプ場があちこちにあります。
中でもこのキャンプ場は、トイレの設備や炊事場を係の人が手入れをされるのできれいに整備されています。

40年以上も前にキャンプをしたことがありますが、そんな風ですと間違いなく便秘になってしまいますね。
気持ちのいい形でキャンプをすることが出来ると、楽しい思い出になります。

親子連れで、老いも若きも。イカ焼きの匂いがしていました。バーべキューが定番。

番号が振ってあるのでこれで位置決めがされています。

車両ナンバーを見ると遠くの方からも来ている人がいますね。
ソロキャンプでバイクに荷物を載せてきている人もいます。

キャンプ場管理事務所。

モデルはダレでしょう。酒飲み仙人としましたが、骨太の木像です。


「ほりでーゆ~ 四季の郷」の看板、天然温泉です。


「須砂渡渓谷キャンプ場」利用情報
「須砂渡キャンプ場」と「ほりでーゆ~ 四季の郷」の利用情報になります。
コメント