スポンサーリンク
博物館・美術館

池田ハーブセンター「聖フィアックル像」

今はお休みしている足湯のまえに「聖フィアックル像」というのがあります。 「聖フィアックル像」石部輝明作ハーブセンターの花屋さん「そよそよ」の前にある「聖フィアックル像」。この「聖フィアックル像」が建てられた経緯が現在の像からは読めません。1...
かりんとう

米持製菓 「白かりんとう」醤油の味がする

米持製菓さんの「白かりんとう」のご紹介です。「りんご狩んとう」の売れ行きが止まらない米持製菓さんですが、黒糖シリーズとは違った味のかりんとうです。 コクのある甘みの白かりんとう白かりんとうパッケージ表側こちらのかりんとうは、しょうゆを味付け...
釣り場情報

大町イワナ釣り堀「コウミ平つり堀」大町ダム近く現地発

親子で家族で釣りを楽しむには最適な釣り堀。北アルプスの清流が流れています。ですから水がきれいなのでイワナもおいしくいただけます。釣ったらバーべキューができます。
大町

散策の楽しめる大町ダム

ダムを身近にみることのできる大町ダムは、公園が整備されていて季節によっては美しい風景を見ることができます。下から見上げた大町ダム大町ダムへの入り口整備されていて道幅が広い大町ダム。駐車場と公園このダムの周りにも公園がいくつもあり整備されてい...
かりんとう

米持製菓「そばかりんとう」を食べてみた

【信州発】米持製菓さんの信州産のそば粉を使ったかりんとうです。信州産のそば粉を使ったというところにこだわりを持っています。地味目の人気ですが、昔からある信州を代表するかりんとうです。そばかりんとうパッケージ表何時も行く長野県のスーパーtur...
安曇野花百景

北アルプスを背景にあやめ畑がお目見え

148号線松本日産自動車 大町店のそばに「あやめ」が咲き乱れていました。あやめは高さが同じくらいで、紫の花を咲かしています。すぐ目につきました。あやめあやめ2あやめ3あやめ148号沿いアクセスマップ