安曇野花百景 池田町ハーブセンターラベンダーの摘み取り 2024年ラベンダーの摘み取りラベンダーに早生があることをお店の人から聞きました。早生のラベンダーが摘み頃ということです。1カップ600円。「ソヨソヨ」店内観賞無料です。7月中旬ごろまで行ければ・・・ 2023年ラベンダーの摘み取り始まって... 2024.06.14 安曇野花百景
博物館・美術館 豊科近代美術館のバラ展 5月中旬から開催されていましたバラ展の報告です。 バラ展が開催美術館の正面に据えられた女性像。この女性像からバラの花に。薔薇の名前もわからず、続いて当日見た中で一番バラらしいバラの写真。バラの花も散りつつある状況でした。それでも熱心な写真愛... 2024.06.04 博物館・美術館
大町 新緑の季節を迎えた山里の風景 大町 社から蓮華岳爺が岳、鹿島槍ヶ岳。爺が岳、鹿島槍ヶ岳、白馬五竜。冬の風景をご覧になりたい方はこちらの記事をご覧ください。冬の北アルプス1月中旬の爺が岳、鹿島槍ヶ岳。 2024.05.15 大町安曇野観光スポット
安曇野花百景 白馬四十九院 コブシは散り、菜の花が咲くあの木は何という木なの?と尋ねたら、にぎりこぶしだ、と85歳の姉御から聞き、全く笑えなかった。ユーモアが足りないから笑えない。四十九院のコブシは、少し前に行ったとき、コブシの花はこんな感じ。今日行ったら、花は落ちて... 2024.04.29 安曇野花百景