大岡村道の駅大岡特産センター国道19号沿い

アイキャッチ画像 道の駅
スポンサーリンク




 大岡村の道祖神「芦の尻道祖神」がお出迎え



こちらの道祖神は、レプリカです。

 信州で山野草の販売をしている道の駅はこちらです

丁寧な説明文がついています。育てやすい、どこで育てるといい? 日当たりの良いところ、日陰の方がいい、など書いてあるので、はじめての人にもわかりやすい。


山野草の愛好家が販売されているようです。


山野草の販売は、写真以外にも展示されています。

山野草なんて売れるのかい? それがよく売れているのです。

 農産物、山菜の展示販売も行われています

タケノコです。お値段が、リーズナブルなので、売れてます。350円位前後

ふき。農産物の販売は、このほかにもたくさんあります。

 お手製の総菜の数々

天ぷらが野菜ばかりいろいろ入って250円。

そばが人気ですが、天ぷらだけうれてます。

おにぎりの米がうまい。120円。


特性そばサンド

全体的に値段が安い設定です。

隣の信州新町の駅に比べるとお客さんは少ないですが、ゆったり食事を楽しむことが出来ます。

そういう訳で、地元の人か利用したことがある人中心。

 駐車場

この日は19号をサイクリングする人がいっぱい。年配の人ばかりでした。

駐車場は、混んでました。

関連記事:大岡村芦の尻道祖神本家本元
関連記事:「大岡温泉露天風呂」北アルプスが一望できる
関連記事:大岡村アルプス展望公園北アルプス 絶景ポイントで食事 さくら咲く

少しでもお役に立ちましたら、1クリックをお願いします
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


長野県ランキング





道の駅
スポンサーリンク
シェアする
tumujiをフォローする
信州安曇野の風