信州安曇野の風

新緑の季節を迎えた山里の風景

アイキャッチ画像 大町
X Facebook
2024.05.152025.08.01
  1.  大町 社から
  2.  おまけ

 大町 社から

蓮華岳

蓮華岳

爺が岳、鹿島槍ヶ岳。

爺が岳、鹿島槍ヶ岳、白馬五竜

爺が岳、鹿島槍ヶ岳、白馬五竜。

 おまけ

真冬の爺が岳、鹿島槍ヶ岳

1月中旬の爺が岳、鹿島槍ヶ岳。


大町安曇野観光スポット
シェアする
X Facebook はてブ
tumujiをフォローする
tumuji

関連記事

大王わさび農場

人影寂しい冬の大王わさび農場

冬場も営業しているのですか。大王わさび農場は、年中無休です。寒い季節の、人がまばらな風景は、風情がっていいかもしれません。冬の大王わさびは、こんなだ!
大王わさび農場

大王わさび農場夏を彩るクリアボート

夏の風物詩 大王わさび「クリアボート」クリアボート1一般河川の「万水(よろずいかわ)と湧水の蓼川(たでかわ)が水車小屋の先で一緒になりますが、水質が違うので交わることなくしばらくは流れていくそうです。 湧水の蓼川をクリアボートが10分おきで...
大町

青木湖と北アルプスの風景

青木湖はSUPでにぎやかになってきました4日ほど前の風景です。気温があがってきましたので雪が解けてきました。SUPでにぎやかになってきました。中学生がバスでやってきますが、授業に組み込まれているのでしょうか。
安曇野観光スポット

姫川温泉「ホテル國富(くにとみ)翠泉閣」

姫川温泉「ホテル國富(くにとみ)翠泉閣」,白馬大仏、大糸線などの風景をまとめました。ローカル色あふれた風景です。
大町

大町やしろの冬景色と北アルプスの雄姿

信州大町の冬の厳しさや、田んぼと山々の美しいコントラスト、冬の静寂などを表現しました。
大町

大町 恋人の聖地

北アルプスの山並みを一望できます。鷹狩山1164メートルから大町市の街並みを見下ろすことのできる恋人の聖地です。
白馬四十九院
豊科近代美術館のバラ展
ホーム
安曇野観光スポット
大町
tumuji
tumuji

信州に引越して3年になります。シニアです。右も左もわからない土地でしたが、あちこち行くことでなじんできました。安曇野の風景やリンゴなどのフルーツを中心にしてうまいものや気の利いたお店の紹介などさせていただいております。少しずつですが記事の更新をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

tumujiをフォローする

カテゴリー

人気記事

蔵久 安曇野のかりんとう 
2021.02.252025.02.14
JA松本ハイランドスイカ村 信州でとれたすいかはうまい!
2022.07.162023.03.11
スイート安曇野アウトレット夜市攻略
2022.03.172022.09.08
松本の駄菓子屋 海野菓子店さん
2021.11.292025.02.14
栗田のくるみ餅
2021.10.172023.04.03

旅をしよう! おすすめの旅

アイキャッチ画像
「大岡温泉露天風呂」北アルプスが一望できる
アイキャッチ画像
聖高原・聖湖の紅葉は真っ盛り
アイキャッチ画像
天空の高原塩尻「高ボッチ高原」
アイキャッチ画像
大王わさび農場夏を彩るクリアボート
アイキャッチ画像
小川アルプス展望台北アルプスの絶景ビューポイント
アイキャッチ画像
中山道奈良井宿たぬきの置物開運しらべ

アーカイブ

信州安曇野の風
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
© 2020-2025 信州安曇野の風.
  • ホーム
  • トップ