信州安曇野の風

お問合せ

Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2020.09.02

[contact-form-7 id=”906″ title=”お問合せ”]

スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook はてブ
tumujiをフォローする
tumuji
信州安曇野の風
ホーム
スポンサーリンク
tumuji
tumuji

信州に引越して3年になります。シニアです。右も左もわからない土地でしたが、あちこち行くことでなじんできました。安曇野の風景やリンゴなどのフルーツを中心にしてうまいものや気の利いたお店の紹介などさせていただいております。少しずつですが記事の更新をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

tumujiをフォローする
スポンサーリンク

カテゴリー

新着記事

青木湖と北アルプスの風景
2023.05.28
信州の自動販売機 ハッピードリンクショップ池田店
2023.05.27
黒部観光ホテルと北アルプス
2023.05.26
まいどおおきに食堂豊科食堂サラリーマンむけ
2023.05.232023.05.24
豊科美術館喫茶ミュージアムショップ「ロザーヌ」
2023.05.202023.05.21

アーカイブ

旅をしよう! おすすめの旅

アイキャッチ画像
「大岡温泉露天風呂」北アルプスが一望できる
アイキャッチ画像
聖高原・聖湖の紅葉は真っ盛り
アイキャッチ画像
天空の高原塩尻「高ボッチ高原」
アイキャッチ画像
大王わさび農場夏を彩るクリアボート
アイキャッチ画像
小川アルプス展望台北アルプスの絶景ビューポイント
アイキャッチ画像
中山道奈良井宿たぬきの置物開運しらべ
スポンサーリンク

長野県ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

日帰り温泉ランキング

「大岡温泉露天風呂」

内湯と露天風呂から北アルプスを眺めることができます。
くつろげるスペースが広く、気兼ねなくゆったりとした時間を過ごせます。
食事は、地元大岡村でとれた米を使ったカレー350円、牛丼350円、
でいただくことができます。
入場料360円です。

詳細ページ
「ファインビュー室山」

安曇野みさと温泉「ファインビュー室山」。施設が新しく、きれいな温泉です。宿泊施設も併設されています。
ロビーから安曇野平野が一望できます。

詳細ページ
「湯けむり屋敷薬師の湯」

大町温泉郷にある日帰り温泉。夏は登山客が、冬はスキー客が立ち寄る温泉です。
古くからある施設で、施設も多少?古めかしい。それだけに情緒にあふれています。
中には、駄菓子屋薬師商店、マッサージ、食事処、大広間でゆったりとくつろげます。

詳細ページ
信州安曇野の風
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
© 2020-2023 信州安曇野の風.
  • ホーム
  • トップ