山麓線の下条農園の隣にある浅野農園に行ってきました。

こういう看板のたったところです。11月に入り忙しさを増してきたリンゴ園です。

米の収穫やらリンゴの出荷やらで忙しい時期が一気にやってきますね。でも雪が積もったらそういう時期は農家は何をするのでしょうか。
昔なら縄をなったり、次の季節の道具類の整備にあたったりというところでしょうか、働き者の多い信州の人間ですから、暖のそばで寝ているというようなことはないでしょう。
ちょっと知りたいな。

こちらは「ぐんま名月」です。4個入り、5個入り、6個入りと個数で値段調整をしています。どれも500円。甘くてジューシーなリンゴです。果肉が新鮮で柔らかいです。

お隣は、シナノゴールド。長野県代表。

リンゴ農園のとれたてリンゴは、うまい。今日は、黄色のリンゴ2種です。
赤い色のリンゴは、ありませんでした。フジのことを忘れそうになるくらいです。

こちらの農園では、新米を売っていますよ。値段のことばかり言ってますが、1キロ380円は安いのではないですか。5キロで1900円です。直売だからですね。
山に雲が垂れ込め、吹雪いているのが見えてきました。冬将軍の到来がまじかに迫っています。
信州安曇野りんご園 浅野農園
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村柳田2490
コメント