冬場の栂池高原はスキーでにぎやかですね。
メイン通りは特ににぎやかですが、
一歩外れると里山に代わります。
水芭蕉の季節ですが、水芭蕉の咲く
栂池高原自然園へ行くには、
ロープウエイを利用しなければなりません。

里山の風景がとてもいいです。
田んぼの水に雲が映ってとてもいいですよ。
田んぼの水がきれいだからですね。

絵になりますね。

今日は暖かい一日でした。
栂池高原まで来たのは、
水芭蕉が咲いていたと人づてに
聞いたからです。
結局探し当てることができませんでした。

その代わり大黒様に会えました。

最近あちこちで大黒様にお会いしているので、
儲け話でも出てくるかな。


小谷も信心深い土地柄で塩の道通りは、
石仏が守っています。

帰りは牛方宿の前を通ってきました。
大したものも食べないで厳しい仕事に
ついていた人がいたことを思うと
今とは比較にならないことを思います。
おいらも貧しいものしか食べていないんだが。
春の栂池高原はこちらになります。よろしければご覧ください。
コメント
[…] 2本使ったそうです。春の栂池高原の風景はこちらになります、よろしければご覧ください。 […]