
夏だというのに冬の山越え 「さらさら越え」。ここだけやたら涼しい。
戦国時代に武将佐々成政が、厳冬期の北アルプスを富山側から長野側に越えたとされる話をモチーフに作られたもの。



もんぺの会 紙粘土人形作家の松本武子さんが製作 したものです。


写真の向こう側に車両が映っていますが、駅構内の展示だからです。

立山黒部の冬山を越えたということがすごいことですね。その様子を想像して復元したものです。
R信濃大町駅の第2待合所には 季節ごとに展示されているということです。
夏だというのに冬の山越え 「さらさら越え」。ここだけやたら涼しい。
戦国時代に武将佐々成政が、厳冬期の北アルプスを富山側から長野側に越えたとされる話をモチーフに作られたもの。
もんぺの会 紙粘土人形作家の松本武子さんが製作 したものです。
写真の向こう側に車両が映っていますが、駅構内の展示だからです。
立山黒部の冬山を越えたということがすごいことですね。その様子を想像して復元したものです。
R信濃大町駅の第2待合所には 季節ごとに展示されているということです。
コメント